Arduino + Processing + Max / MSPで双方向にごにょごにょする

■ 仕様 - 全般 コミュニケーション方法:Arduino Processing Max / Msp - Arduinoの仕様 ボーレート: 9600 センサ1: A5(可変抵抗) センサ2: D2(チルトスイッチ) LED1: D9(赤) LED2: D10(緑) - Processing側の仕様 シリアルのボーレート: 9600 OSC受信ポート:…

Arduino Leonardoでキーボード操作する

Arduino Leonardo( https://www.switch-science.com/catalog/968/ )では、キーボードとマウスの操作を発生させることができます。 これで勝手にマウス操作したり、ジョイスティックのジャンク品使って別の操作したりとか夢ひろがりまくりんぐです。 以下はWi…

今更2014年を振り返る

2014年のイベント一覧 1月 バークレーのベンチャーと組んで、CESにバッテリレスの照明を製作。 海外のチームと組んでの初作業は緊張したけど、フラットな感じで進められたので非常に気持ちよく仕事させてもらった。 大学院の修論や公聴会の準備をしたりで、…

加速度センサの振りを検出

振ったら「A」をシリアルで送る。 てきとう。 // 加速度センサのX,Y,ZはそれぞれA0,A1,A2に接続する int BAUD_RATE = 9600; int NORM_MAX = 290; int CALC_NORM_INTERVAL = 99; long IGNORE_INTERVAL = 1200; // 250 int senseCount = 0; long ignoreTimer =…

Androidでスタートアップ時に特定のアプリケーションを起動する

最低限必要なコードのみ掲載。 今回はスタートアップ時にChromeを起動するサンプル。 元のソースコードはこちら。 https://github.com/itog/StartupSample Main.java package com.itog_lab.sample.startup; import android.app.Activity; import android.con…

androidのapkファイルをデコンパイル

1: .apk -> .zipにリネームして解凍 2: .dexを.jarに変換 $ ./d2j-dex2jar.sh classes.dex 3: .jar -> .zipにリネームして解凍 4: .classを.javaに変換 $ jad hogehoge.class

特定のフォルダ内にあるファイルのExif情報(撮影日時)を変更するスクリプト書いたよ(^0^)

#!/usr/bin/perl -w # ================================================================================= # Description: 特定のフォルダ内にあるファイルのExif情報(撮影日時)を変更するスクリプト # Created: 2014/08/28 01:24 # Author: rin1024 # …

LinuxのChroniumのWebSQL(sqlite)ディレクトリ

http://stackoverflow.com/questions/8936878/where-does-chrome-save-its-sqlite-database-to $ ls -l /home/username/.config/google-chrome/Default/databases/http_localhost_0/1

Bit Server on Androidで「file_get_contents(): php_network_getaddresses: gethostbyname failed. errno=0」が出るとき

Chromeで叩くurlを”http://localhost:8080/hogehoge”から”http://127.0.0.1:8080/hogehoge”とかに変更するとなおった。 DNSがうまく引けてないのが問題っぽいので。

Chrome on AndroidでHTML5のaudioタグをつかった音楽が自動再生されない

audioタグを使って音声を再生してみようと思っていろいろ試していた所、 AndroidやiOSではブラウザ開いた瞬間に自動再生されてお客さんがビビらないようにするため(?)、 イベントハンドラで何かしらお客さんのアクションがないとこれらは再生されないらし…

Cron on MacでGoogle Chromeのシャットダウン用Apple Scriptがエラーを吐く件

Mac

Macbook Airで定期的に夜中Google Chromeを落として再起動するcronを書いていたのだけど、 直接CLI上で実行すると動くのに、cronに設定するとosascriptがちゃんと動かなかった。 当初はrootのcronで実行してたので、 実行権限の問題かと思ってrootじゃなくて…

AVFoundationで基本的なカメラの機能を実装しなおしてみた

Objective-Cの再勉強. カメラ関係を実装するさいに, ImagePickerControllerは使いやすいのだけど,低レイヤであれこれできないという問題が大体でてくるらしいので, AVFoundationつかったカメラアプリの再実装をしてみた. AVFoundationでやる場合, ピン…

Linux Kernel Moduleとは!!

ここ( http://www.sophia-it.com/content/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB )によると カーネルモジュールとは、Linuxカーネルで動的に追加されるプログラム部品(モジュール)のことである。 通常、カー…

Raspberry Piで、GPIOの状態を確認する

$ gpio readall これでhighかlowかを確認できる!! 参考 https://projects.drogon.net/raspberry-pi/wiringpi/the-gpio-utility/

Raspberry Pi(linux)のinit.d(スタートアップ時に実行されるファイル群)にシャットダウンスクリプトを入れてしまった場合

Raspberry piで外部にボタンを用意し,ボタンが押されたらシャットダウンするスクリプトをスタートアップにいれたところ, ライブラリか何かが入ってなかったとかで,常にシャットダウンしつづける狂気のプログラムが走ってしまった. ....ので,復旧方…

Mac OS X Mountain Lion(10.8.5)でカメラが使えなくなる件

Mac

https://discussions.apple.com/message/22979401#22979401 Quartz Composer,iSight,FaceTime,Skypeなどなどでカメラが使われなくなる原因. カメラのプラグインがどうやら64bit版になっているため,Skypeなどに影響がでている様子. 前もハマったのでメ…

Unityことはじめ

- ■ Unity入門 (全26回) http://dotinstall.com/lessons/basic_unity それぞれの画面の要素についてから, 物理演算,キー入力,カメラについて,基本的な解説などをしてくれてる.とりあえずこれやってみたら,超ざっくりUnity自体の使い方は分かった気がし…

ST-42BYG020 + MP4401 + Arduino

・ステッピングモーターの仕様 ◆基本ステップ角:1.8度±5% ◆1回転ステップ数:200 ◆絶縁抵抗:100MΩ(500VDC) ◆コイル抵抗:20±10%Ω/相 ◆入力定格電圧:12V ◆定格電流:0.6A/相 ◆静止トルク:1.6kgf・cm ◆重量:…

3.3Vセンサ使う場合

Arduinoで3Vのセンサーを使う時は、 3Vピンと隣のRFピンを接続しておかないと正しいアナログ入力値が計測ができない。 RFはAVRマイコンのAREFピン(アナログ変換器基準電圧ピン)で、 これに入っている電圧を最大値1023として、6つのanalog inputピンの電圧…

oF本の3-4_G(OpenCVExample)がMac OSX 10.8.5動かなかった理由

oF本の3-4_G(OpenCVExample)が動かなかった理由ですが、 Build SettingsのArchitecturesが「$(NATIVE_ARCH)」ではなく「$(NATIVE_ARCH_ACTUAL)」だったからの様子! ほぼほぼ同じソースのoF公式のopenCVExampleと比較したら、そこが原因だったようです。 罠…

Dr.Wallet(iPhone版)使ってみた

大学時代から8年くらい、家計簿ずっとつけてた私ですが、 最近便利な家計簿系アプリが出てきたみたいなので色々試してみました。 その中で、Dr.walletというのが結構便利だったので、 使った感想と思った事をメモしておきます。 (ちょう最近iPhone版がリリー…

知人が健康系メディアをはじめたようです

http://gozoropp.com/ 仕事がはかどるようになるらしいので、よければ見てみてくださいませ。

電源を定時にシャットダウン

Mac

[対象環境] MacのOSは10.7.5,SleepWatcherのバージョンは2.2 1. Macの「システム環境設定」->「電源管理」->「スケジューラ」から,「スリープ」のイベントを設定. 2. SleepWatcherをインストール こちら(http://www.bernhard-baehr.de/)よりDLして,Deskt…

ステッピングモーター( PM35S-048 )をArduinoで動かしてみた。

ここを参考に。 https://www.linux.com/community/blogs/133-general-linux/395716 http://www.youtube.com/watch?v=-VWhPt-ws9g 360時計回りに回転して、その後360逆時計回りするようにしてみた。 /* http://www.youtube.com/watch?v=-VWhPt-ws9g I took ap…

ステッピングモーター(SPG20-332)をArduinoで動かす

秋月で売ってたヤツ(SPG20-332 24対1ユニポーラステッピングモーター)を動かしてみた。 ※SPG20-1332が互換機として今はあるらしい。 http://akizukidenshi.com/download/ds/copal/SPG20_series.pdf ピンアサイン ※V+がGNDでも動いてしまう ※V+は直繋ぎのとき…

過去の記憶が思い出される

ここ数日、寝る前やふとした瞬間に、昔の知り合いの名前を思い出す。 今日は中学1~2年の頃の人達で、 あまりに気になったのでFacebookで名前検索したら、 その周辺の人々含め出てきた。 大分の田舎でもFacebookって結構使われてるんだなと思った。 写真も結…

Arduinoで無線モジュールのデバッグをするにはMegaが最適な気がしてきた

普段、シリアルデータの確認はFTDI Basicで見ていますが、 無線モジュールをUARTで使う場合、シリアルポートが二つ必要になり、 どうやってみれば良いのかよく困ってました。 LCD使って値を表示するとか、 LEDで受信時に光らせて確認したりとかやっていたの…

RoombaをXBeeで制御してみる

Roomba(500シリーズ, 560)をXBee Series 2で制御してみました。 先駆者が多数いるので、今更感ありますが、家電を自分で操作できるって楽しい。 XBeeは、 Baud Rateを115200に、DLをFFFFにした位で他はそんなに触っていません。 いわゆる透過モード(ATモード…

チェックサム計算用コード

############################################ # チェックサム計算用コード ############################################ #!/usr/bin/perl my @list = ( 0x5A, 0xA5, 0x02, 0x03, 0x01, 0x03, 0xE8, ); my $k = 0x00; foreach(@list) { $k = $k ^ $_; } p…

Chris HarrisonのScratch Inputを要約してみた。

http://www.chrisharrison.net/index.php/Research/ScratchInput この論文を要約してみました。 Summarization of Scratch Input from Yuki Anai 拙い日本語ですが、よければ見てみてください。